「一灯点滅式信号機」の見直しを行います
柏崎警察署では、交差点の交通安全対策の向上を図るために、信号機などの交通安全施設の見直しを進めています。
「一灯点滅式信号機」見直しの趣旨
一灯点滅式信号機は、
- 灯火の位置が高く、見落としによる事故が懸念される
- 災害等の停電時において、機能しない
- 交差点での安全確認は、一時停止場所とかわらない
などの問題点が指摘されています。
今後、その改善策として、見えやすく改良された一時停止標識(英字「STOP」併記)や分かりやすく工夫された「止まれ」文字による交通規制に切り替えて行く予定です。
市内の12か所に設置している「一灯点滅式信号機」は、同信号機が設置されている町内会への説明を経て、順次、見直しを計画していますので、ご理解をお願いします。

交通安全施設の見直しについて(お知らせ) (PDFファイル: 5.0MB)
お問い合わせ
柏崎警察署
電話番号:0257-21-0110
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民活動支援課 生活安全係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2272/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日