里芋とイカの煮物
里芋とイカの煮物のレシピ
材料

- 里芋:400グラム
- イカ:大1杯
- だし汁:300cc
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 絹さや:5~6本
作り方
- イカはわたごと足を引き抜き、胴の軟骨を取り、洗う
- 胴は1センチメートル幅の輪切りにする
- 足はワタと目を切り落とし、口の部分を取り、よく洗う
- 短い足にそろえて先端を切り、2本ずつに切り分ける
- 里芋は洗って土を落とし、上下を少し切り落として皮をむく
- 皮をむいた里芋は、やや大きく切りそろえる
- 鍋に里芋とかぶるくらいの水を入れ火にかけ、沸騰したら火を弱め7~8分下ゆでする
- ゆでた里芋は水で洗ってぬめりを落とし、ザルにあける
- 鍋にだし汁、砂糖、酒を入れ、沸騰したらイカを入れ、さっと煮て取り出す
- みりん、しょうゆ、里芋を加え、アルミホイルできっちり落としぶたをし、コトコト煮立つくらいの火加減で15分煮る
- 煮汁が少なくなった鍋にイカを戻し、煮からめる
- 器に盛り、ゆでた絹さやを飾る
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農業振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日