市有未利用地における再エネ設備導入実現可能性調査業務にかかる公募型プロポーザルを行います

柏崎市は、地域産業の活性化や雇用と新たな産業の創出を図ることで、豊かな市民の暮らしと地域を実現するため、環境・経済両面で持続可能な脱炭素社会の実現を目指しています。

脱炭素社会の構築に向け、地域エネルギー会社「柏崎あい・あーるエナジー株式会社」は、市民や事業者が無理なく再生可能エネルギーを利活用できるように、再エネ電力の小売り供給を行う役割を担っています。そして、地域への安定的な再エネ電力供給を目指し、同社と柏崎市は連携して太陽光発電設備などの自社電源を整備することとしています。

このことから、市有未利用地を太陽光発電設備およびレドックスフロー電池の電源開発用地として活用するための調査を行います。

調査対象地の詳細なデータや設備導入の条件を調査して、設備を最大限導入できる活用手法を把握する本調査を行う事業者を、公募型プロポーザルにより選定します。

業務の概要

委託業務名

市有未利用地における再エネ設備導入実現可能性調査業務

委託業務期間

契約締結日から令和8(2026)年2月27日まで

業務の対象範囲(現地調査を伴うもの)

こどもの時代館跡地(柏崎市大字青海川175-3他)

委託業務内容

市有未利用地における再エネ設備導入実現可能性調査業務委託仕様書のとおり。

参加資格

市有未利用地における再エネ設備導入実現可能性調査業務公募型プロポーザル実施要領のとおり

プロポーザル実施要領・仕様書

実施要領

仕様書

審査項目・評価基準

各種様式

プロポーザル実施スケジュール

スケジュール一覧
内容 期間・期限
公告 4月16日(水曜)~5月19日(月曜)
質問書の提出 4月16日(水曜)~4月25日(金曜)午後4 時
質問書に対する回答 4月30日(水曜)午後5時まで
参加意向申出書の提出 5月8日(木曜)午後4時まで
参加資格審査の結果通知 5月9日(金曜)
提案書等の提出 5月19日(月曜)午後5時15分まで【必着】
審査(プレゼンテーション審査) 5月27日(火曜)
審査結果の通知 5月28日(水曜)まで
契約締結交渉 5月28日(水曜)から6月9日(月曜)

 

入札参加資格申請

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 電源エネルギー戦略室

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-21-2324/ファクス:0257-23-5116
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月16日