健康づくりに効果的なウオーキングを学びませんか(潮の香ウオーク)

(イメージ)健康づくりに効果的なウオーキングを学びませんか(潮の香ウオーク)

開催場所・会場
潮風公園ウオーキングコース(集合:元気館)
開催日・期間
2025年5月19日(月曜日)・ 10月20日(月曜日)の午前9時30分~11時
イベントの種類分野
市のイベント / 健康・医療・介護
イベントの詳細
内容

ウオーキングの知識と技術を学びます。ウオーキング姿勢のチェック、消費カロリーを増やすバランスウオーキング、ウオーキングに適した靴の選び方なども紹介します。

  • 準備体操
  • ウオーキング前のワンポイント
  • ウオーキング(約1時間、2キロの距離を歩きます)
  • 整理運動
申込み

申し込みは不要です。

当日午前9時20分までに、元気館に集合してください。

関連画像
写真:松林の中にウッドチップが敷かれた遊歩道があります

森林コース

写真:遊具のある芝生広場に沿って遊歩道があります。

公園コース

写真:日本海を眺めながら歩くコースです

海岸コース

関連ファイル
費用

無料

持ち物
  • 歩きやすい服装、靴
  • タオル
  • 水分補給用の飲み物
  • 雨具
  • 歩数計(あれば)
実施の有無

荒天(雨、強風)や高温(午前10時の柏崎の気温が28度以上の予報)の場合は中止します。

実施の有無は、当日の午前8時30分~9時に、電話で健康推進課へお問い合わせください。

関連ページ

ウオーキングのポイントと効果

ウオーキング時の姿勢

以下のポイントに気を付けながら、背筋を伸ばして大きな歩幅で歩きましょう。

楽しそうにタオルを首にかけてウォーキングをしている男性のイラスト
  • あごを引き、視線を遠くへ→猫背を予防し、美しい姿勢に
  • 腕を前後に大きく振る→歩幅がアップ
  • 膝を伸ばす→かかとから着地でき、歩幅がアップ
  • 肩の力を抜く→腕の振りがスムーズに、歩きが軽快に
  • 背筋を伸ばし、胸を張る→美しい姿勢に
  • 腰の回転を意識する→股関節や腰回りの筋肉が動く
  • かかとから着地し、つま先で地面を蹴る→足裏の筋肉が働き、歩行バランスがアップ。骨に直接、振動刺激を加え、骨を造る。

ウオーキングの効果

ウオーキングは有酸素運動の一つで、次のような効果があります。

  • 血中のLDLコレステロールや中性脂肪、体脂肪を減少させ、高血圧などの生活習慣病を予防
  • 幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンを分泌し、リラックスやストレスを発散
  • がんや感染症をやっつけるナチュラルキラーを活性化し、免疫機能がアップ
  • 脳血流量がアップし、認知症を予防
  • 血行を促進し、新陳代謝の促進、冷え性や美肌効果

新潟県の健康アプリ ―にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業

「歩くだけでポイントがたまる!」「地域協力店でポイントを使える!」新潟県の健康アプリです。

ウオーキング機能だけでなく、体重管理や食事、血糖値などの数値も管理できます。

ぜひ、登録・参加をお願いします。

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 健康推進課 健康増進係

〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月21日