妊娠の届け出・母子健康手帳の交付

マタニティマークの画像

医療機関で妊娠が確認されると、妊娠届出書が発行されます。

妊娠届出書が発行されたら、早めに市に届け出てください。

母子健康手帳を始め、妊婦健康診査受診票、妊産婦医療費助成受給者証(該当者のみ)、産婦健康診査受診票等が交付されます。

(注意)妊婦健康診査受診票、妊産婦医療費助成受給者証、産婦健康診査受診票等は、住民票に記載されている住所地の市町村でしか交付できません。

母子健康手帳とは

母子健康手帳は、妊娠中の経過や出産時の状況、出生したお子さんの成長・発達や予防接種の記録などを記入するものです。

お子さんの成長・発達の振り返りや予防接種の公的記録として、就学後も役立ちます。

大切にご活用ください。

母子健康手帳の交付方法

子育て支援課家庭支援係(元気館1階)に妊娠を届け出ると、母子健康手帳を交付します。(妊娠の届出はオンライン申請も可能です。)

手続きや説明などに30~40分程度かかりますので、時間に余裕をもって窓口にお越しください。

随時交付と予約交付のいずれかが選べます。

随時交付

予約は不要です。直接、窓口にお越しください。

なお、予約交付を優先するため、お待ちいただく場合があります。

  • 交付時間:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (祝日、年末年始を除く。)

予約交付

個室で交付しますので、周りを気にせずに話ができます。

希望日の前日までに、子育て支援課家庭支援係にご連絡ください。

  • 交付時間:金曜日の午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始を除く)

この日程で都合が悪い方は、子育て支援課家庭支援係にご相談ください。

交付窓口

子育て支援課家庭支援係(柏崎市学校町18-26 元気館1階)

届け出時の持ち物

(注意)出産・子育て応援交付金事業の出産応援交付金の申請には、妊婦本人との面談が必須です。母子健康手帳の交付と併せて交付金を申請する場合は、原則、妊婦本人が窓口にお越しください。

妊婦本人が届け出る場合

  1. 妊娠届出書兼妊産婦医療費受給者証交付申請書(PDFファイル:62.1KB)
  2. 妊婦本人の保険証
  3. 妊婦本人のマイナンバーカード(または通知カードと本人確認のできるもの(運転免許証、パスポートなど))
  4. 妊婦名義の通帳の写し(出産応援交付金申請で必要)
  5. 母子手帳申請時アンケート(PDFファイル:62.1KB)

代理の方が届け出る場合

  1. 妊娠届出書兼妊産婦医療費受給者証交付申請書(PDFファイル:62.1KB)
  2. 妊婦本人の保険証
  3. 妊婦本人のマイナンバーカード(または通知カードと本人確認のできるもの(運転免許証、パスポートなど))
  4. 代理の方の本人確認のできるもの(運転免許証、パスポートなど)
  5. 印鑑
  6. 妊娠届委任状(PDFファイル:41.4KB)
  7. 母子手帳申請時アンケート(PDFファイル:62.1KB)

(注意)妊娠の届け出は代理人も可能ですが、出産応援交付金の申請はできません。

オンライン申請

届け出はオンライン申請が可能です。ただし、母子健康手帳などの交付は、窓口で保健師や助産師との面談後になります。

申請完了後、交付希望日の前日までに、子育て支援課家庭支援係にご連絡ください。

(注意)母子健康手帳の即日交付を希望する場合は、オンライン申請ではなく、窓口に届け出てください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子育て支援課 家庭支援係

〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館1階
電話:0257-20-4215/ファクス:0257-20-4201
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年09月04日