共催・後援の申請(スポーツ関係)
事業を行う際に、柏崎市や柏崎市教育委員会の共催または後援を希望する場合は、申請書の提出が必要です。
ここでは、スポーツ関係の事業を申請するときの方法をお知らせします。
対象事業や対象者などの詳細は、事務取扱要領をご覧ください。
柏崎市共催及び後援に関する事務取扱要領 (PDFファイル: 71.2KB)
柏崎市教育委員会共催及び後援に関する事務取扱要領 (PDFファイル: 117.9KB)
申請方法
事業の実施30日前までに、次にあげる1~5の書類を、直接または郵送で、スポーツ振興課へ提出してください。
提出書類
- 共催・後援等申請書(第1号様式)
- 事業の実施計画書(任意様式)
- 収支予算書(任意様式)
- 主催者の性格と内容を明らかにする書類
(定款、寄付行為、会則、役員名簿、活動状況など) - 感染症感染拡大防止ガイドライン(任意)
(補足)基本的な感染症のガイドラインを遵守する場合は、提出をお願いします。
教育委員会様式
共催・後援等申請書(第1号様式) (Wordファイル: 28.5KB)
共催・後援等申請書(第1号様式) (PDFファイル: 79.2KB)
市様式
共催等申請書(第1号様式) (Wordファイル: 29.5KB)
共催等申請書(第1号様式) (PDFファイル: 79.2KB)
共催・後援が承認された場合
共催・後援が承認された事業で、以下のような場合は、相談・申請が必要です。
事業の中止・内容を変更したいとき
申請した事業の中止または変更が決定した場合は、速やかに「共催等事業中止・変更承認願(第4号様式)」または「共催・後援事業中止・変更承認願(第4号様式)」を、直接または郵送で、スポーツ振興課へ提出してください。
教育委員会様式
共催・後援事業中止・変更承認願(第4号様式) (Wordファイル: 28.0KB)
共催・後援事業中止・変更承認願(第4号様式) (PDFファイル: 68.3KB)
市様式
共催等事業中止・変更承認願(第4号様式) (Wordファイル: 28.0KB)
共催等事業中止・変更承認願(第4号様式) (PDFファイル: 66.6KB)
事業の結果を柏崎市ホームページに掲載することができます
市ホームページにへ事業の様子や結果など掲載したい場合は、掲載用フォーマットに必要事項を記載し、写真複数枚と併せて、スポーツ振興課にメールで提出してください。
(注意1)準備が整い次第、掲載します。
(注意2)写真は掲載に支障のないもの(撮影の許諾、掲載の了解を得たもの)を提出してください。
専用フォーマット
市ホームページ掲載専用フォーマット (Wordファイル: 21.6KB)
市ホームページ掲載専用フォーマット (PDFファイル: 68.3KB)
実施報告書の提出をお願いする場合があります
教育行政の運営上または公益上に必要となった場合、事業の終了後に「共催等事業実施報告書(第6号様式)」または「共催・後援事業実施報告書(第6号様式)」の提出をお願いすることがあります。
教育委員会様式
共催・後援事業実績報告書(第6号様式) (Wordファイル: 28.5KB)
共催・後援事業実績報告書(第6号様式) (PDFファイル: 73.1KB)
市様式
共催等事業実績報告書(第6号様式) (Wordファイル: 28.0KB)
共催等事業実施報告書(第6号様式) (PDFファイル: 72.9KB)
参考書類
収支予算書・収支決算書 (Excelファイル: 17.1KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-20-7010/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年05月15日