柏崎市消費生活センター事業の概要

柏崎市消費生活センターが実施した、消費生活相談や啓発などの事業についてお知らせします。

令和5(2023)年度の事業概要

相談の受付状況

主な相談の傾向

相談件数は567件と、前年度に比べて22件減少(3.7%減)しました。

このうち、通信販売に関する相談が151件(前年度178件)、還付金詐欺に関する相談・情報提供が31件(前年度49件)とそれぞれ減少したことが、令和5(2023)年度相談件数減少の要因と考えられます。

相談者への対応状況

相談者の自主的な交渉の支援を目的とした「助言」が全相談件数の70.4%(399件)を占め、次いで「斡旋・解決」11.3%(64件)、「処理不要(還付金詐欺に関する情報提供)」10.2%(58件)、「他機関紹介」4.1%(23件)でした。

消費生活センターが事業者との「斡旋・解決」によって契約を締結せずに済んだものや、契約金額の全額または一部免除、返金された救済金額は36件・1,268万円(前年度比増減なし、97万円増加)でした。

消費生活知識の普及・啓発活動

消費者被害防止啓発講座(出前講座)    23回実施、受講者487人

これまでの事業概要

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民活動支援課 消費生活センター

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-43-9139/ファクス:0257-23-5355
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年07月11日