【保存版】柏崎市防災ガイドブック(自然災害編) 2020年2月発行

防災ガイドブック表紙

市は、「柏崎市防災ガイドブック(自然災害編)」を2020年2月に発行しました。

このガイドブックは、自然災害が発生したらどうすればよいか、日頃の備えや心構えには何が必要か、命を守るためにはどうすべきかなどを解説しています。

もしものときに持ち出せるよう目につく場所に保管いただくほか、平時から目を通していただき、ご家庭での防災対策の再確認にお役立てください。

柏崎市防災ガイドブック(自然災害編)は、スマートフォンアプリでも見られます。

もしものときに、あなたを助ける一冊です

防災ガイドブックの内容

柏崎市防災ガイドブック(自然災害編)
表紙~8ページ 【表紙~もくじ】
表紙~もくじ(PDF:711KB)
【共通編(地震・津波・風水害・土砂災害】
避難情報の種類と取るべき行動/災害情報はここから取得/避難する前にチェック/安否情報はここから確認/持ち出し品リスト/備蓄品リスト/救急隊が来ない!そんなときは・・・/避難所での過ごし方
共通編(PDF:1.5MB)
9~12ページ 【地震編】
命を守るための3つの動作/やってはいけません/地震が発生した場合のシュミレーション/地震の基礎知識/地震の基礎知識/場所別の対処法
地震編(PDF:1.2MB)
13~14ページ 【津波編】
津波警報・注意報の種類/津波の避難時に注意すべきこと/地域別の取るべき行動
津波編(PDF:784KB)
15~16ページ 【風水害編】
警戒レベルについて/洪水・土砂災害時における避難行動/洪水時における避難情報の発令対象区域/警報・注意報の種類
風水害編(PDF:630KB)
17~18ページ 【土砂災害編】
土砂災害の種類と前兆/土砂災害時における避難情報の発令対象区域/土砂災害ハザードマップを確認する
土砂災害編(PDF:950.9KB)
19~25ページ 【避難場所・避難所一覧】
避難場所と避難所の違い/「避難場所・避難所」の表示看板について/優先開設避難場所について/避難場所・避難所一覧
避難場所・避難所一覧(PDF:1.5MB)
26~64ページ 【柏崎市津波ハザードマップ】
柏崎市津波ハザードマップ(PDF:5MB)
65 ページ 【防災知識レベルチェック】
防災知識レベルチェックシート(PDF:309.4KB)
66~106ページ 【柏崎市洪水ハザードマップ】
柏崎市洪水ハザードマップ(PDF:6.9MB)
裏表紙 【裏表紙】
家族MEMO/自宅からの避難場所/〇〇からの避難場所/必要な連絡先/防災機関の連絡先
裏表紙(PDF:99.6KB)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 防災係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2316/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年02月18日