報道発表
- 「原子力施設立地地域に住む―国内外オピニオンリーダーとの意見交換会」を開催(令和元(2019)年11月1日報道発表)
- 11月9日(土曜日)の原子力防災訓練での市長の視察予定などをお知らせします(令和元(2019)年11月7日報道発表)
- 柏崎刈羽原子力発電所の廃炉に関する東京電力の計画に対し、市長自身の評価を表明(令和元(2019)年11月15日報道発表)
- 「エネルギー政策に関する市民意識調査」の設問項目を公表します(令和2(2020)年2月14日報道発表)
- 廃炉産業創出に関する勉強会を発足—廃炉産業調査研究事業(令和2(2020)年2月21日報道発表)
- 使用済核燃料税経年累進課税化東京電力ホールディングス株式会社と基本合意(令和2(2020)年3月20日報道発表)
- 全国原子力発電所所在市町村協議会が行うweb会議による要請活動に柏崎市長が参加(令和2(2020)年7月28日報道発表)
- 柏崎市長が原子力災害を想定した船舶避難訓練を視察(令和2(2020)年7月31日報道発表)
- 安定ヨウ素剤の事前配布実績― 480人に配布し累計69.6%の配布率に(令和2(2020)年9月14日報道発表)
- 原子力災害を想定した冬季避難訓練を柏崎市長が視察(令和3(2021)年1月20日報道発表)
- 柏崎刈羽原子力発電所での職員のIDカード不正利用の一部報道に係る市長への報告(令和3(2021)年1月25日報道発表)
- 原子力規制委員会更田委員長および原子力規制庁荻野長官へ要望書を提出しました(令和3(2021)年1月28日報道発表)
- 第12回全国原子力発電所立地議会サミットが開催されます(令和3(2021)年1月28日報道発表)
- 東京電力がIDカード不正使用に関する原子力規制委員会への報告内容を市長に報告(令和3(2021)年3月10日報道発表)
- 原子力発電所の核物質防護設備の機能の一部喪失に関して東京電力が市長に報告(令和3(2021)年3月18日報道発表)
- 原子力規制委員会の東京電力に対する命令に関する市長コメント(令和3(2021)年4月14日報道発表)
- 東京電力ホールディングス株式会社の記者会見に関する市長コメント(令和3(2021)年9月22日報道発表)
- 新潟県が公表した原子力災害時避難経路阻害要因調査の結果に関する市長コメント(令和3(2021)年11月19日報道発表)
- 柏崎刈羽原子力発電所から発表された事項に対する柏崎市長の見解・感想(令和4(2022)年4月14日報道発表)
- 原子力規制委員会の追加検査の中間とりまとめに関する市長コメント(令和4(2022)年4月27日報道発表)
- 原子力規制委員会の追加検査の中間とりまとめに関する市長への取材のお知らせ(令和4(2022)年4月27日報道発表)
- GX実行会議で示された柏崎刈羽原子力発電所の方針などに対する柏崎市長のコメント(令和4(2022)年8月24日報道発表)
- 柏崎刈羽原子力発電所長会見で発表された事項に対する柏崎市長の見解・感想(令和4(2022)年10月27日報道発表)