ごみ・資源物の分け方・出し方
- クリーンセンターからのお知らせ
- 「資源物・ごみの分別ガイドブック」で、正しく分別しましょう!
- 使い終わったマスクは「燃やすごみ」に出してください
- 紙製容器包装の分け方と出し方
- 発泡スチロールはプラスチック製容器包装として出してください
- 小型充電式電池・ボタン電池は、専用回収ボックスで回収しています
- 使わなくなった廃乾電池は、店頭回収実施店へ!
- 消火器の処分は、廃消火器リサイクルシステムをご活用ください
- 不用になったバイクの処分は「二輪車リサイクルシステム」を活用してください
- 廃FRP船はリサイクルできます
- 事業所や店舗の廃棄物は、産業廃棄物処理事業者に処分を依頼してください
- 不法投棄は犯罪です
- テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機は、指定の引き取り業者、引き取り場所にお出しください
- せんてい枝・庭の草の出し方
- 資源物リサイクルセンターで使用済み小型家電を回収しています
- スプレー缶は、穴を開けて捨ててください
- カセット型以外のガスボンベは「スプレー缶」として回収していません
- スプレー缶の正しい捨て方
- ライターは正しい方法で、安全に捨てましょう
- ほ乳びんやガラス製のコップは、「空きびん」ではありません!
- 水銀を含む体温計・血圧計・温度計などの出し方
- 空きびんと燃やさないごみは正しく出しましょう
- 在宅医療の使用済み注射器は、医療機関に処分を依頼してください
- 引越しや大掃除などの大量のごみは、クリーンセンターに直接持ち込めます
- 家庭から出る機密書類をリサイクルしています
- 令和3(2021)年度資源物・ごみ収集カレンダー
更新日:2020年01月31日