働く人の、"私らしい"健康習慣(広報かしわざき2025年9月号掲載)
このページは、広報かしわざき2025年9月号の特集記事を基に作成しました。

近頃、なんとなく体が重いし、疲れやすくなった…そんな風に感じることはありませんか?
それはもしかすると 運動不足が原因かもしれません。
生活習慣病の予防や心と体の健康維持のためには、日々の暮らしの中に軽い運動を取り入れ、無理なく続けることが大切です。
今号の特集は手軽に挑戦できる「ウオーキング」に注目。自然を感じながら気楽に歩ける公園やまちなかの散策路など、自分に合ったコースを見つけて、無理なく続けるためのヒントを紹介します。
運動不足がもたらすリスク
市が行っている健康診断の問診票から、市民のうち40~64歳の約3人に2人は運動不足であると分かっています。
運動不足が生活習慣病のリスクを高めることはよく知られていますが、座りっぱなしの時間が長いことも、健康に悪影響を及ぼすことが分かっています。

(出典:令和5年度 一般・特定健康診査質問票KDB)
手軽に挑戦できる「ウオーキング」

今回はお二人に、潮風公園のウオーキングコースを実際に歩いてもらいました。
歩いた感想と、各コースのおすすめスポットを紹介します。
潮風公園ウオーキングコース
コース紹介
海岸沿いに整備された公園内を歩くコース。
3つのコースがあり、どれも片道1キロ(約15分)で気軽に歩けます。


公園入口には案内図や駐車場、トイレがあるので安心︕

【土手の内側林間コース】
海を眺められる絶景スポット︕ 風を感じて思わずバンザイしちゃいました

【林間ウッドチップコース】
ウッドチップでできた道はふかふか︕ とても歩きやすい!

【芝生広場コース】
新設された船型のかわいい遊具︕ 思いがけず童心に返っちゃう!
(注意)子どもが遊んでいる時は、譲ってください。
ウオーキング後の感想

市内各地のウオーキングコース
潮風公園のようなウオーキングコースは、市内各地にあります。
市は「コースの道順が定められている」など3つの条件を満たしているものを、柏崎市ウオーキングコースとしてホームページで紹介しています。

- 中央地区10コース、比角1コース、大洲6コース
- 米山4コース
- 上米山15コース
- 半田1コース
- 上条2コース
- 中通3コース
- 高浜3コース
- 中鯖石3コース
- 北条7コース
- 高柳町:9コース
ウオーキングの姿勢
正しい姿勢を意識して歩くと効果アップ!

ウオーキング耳より情報
歩くだけでポイントが貯まる
スマホで健康管理!ウオーキング・健康アプリ「グッピーヘルスケア」を活用しませんか
雨の日でも歩ける
膝の痛みの対処法を学べる︕
ウオーキング体験ができる︕
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 情報発信係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年09月05日