令和3(2021)年度以前
- 柏崎刈羽原子力発電所7号機の審査結果に関する住民説明会を開催しました【令和3(2021)年2月12日開催】
- 「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働および廃炉に関する基本的な考え方」への評価(令和元(2019)年11月19日)
- 東京電力ホールディングス株式会社から「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働および廃炉に関する基本的な考え方」が提出されました
- 原子力防災に関する意見交換会を開催しました
- 柏崎刈羽原子力発電所6、7号機新規制基準適合性審査に関する説明会を開催しました【2018年5月19日・20日開催】
- 原子力発電所に関する意見交換会を開催しました
- 市長が新潟県知事、刈羽村長と意見交換を行いました
- 地下式フィルタベント設備設置の事前了解をしました
- 『原子力災害に備えた柏崎市広域避難計画(初版)』についての避難準備区域(UPZ)地区説明会兼意見交換会を開催しました
- 『原子力災害に備えた柏崎市広域避難計画(初版)』についての即時避難区域(PAZ)地区説明会兼意見交換会を開催しました
- 東京電力による適合審査申請(2013年9月27日)に関する市長の考え
- フィルターベント設備設置の事前了解をしました
- 「柏崎刈羽原子力発電所に関する安全性と健全性の市民説明会」(2010年5月10日)の資料とアンケート結果
- 「原子力発電所の安全性と健全性の柏崎市民説明会」(2009年7月20日、23日)の資料とアンケート結果
- 「中越沖地震における原子力発電所の安全性と健全性の市民説明会」(2009年3月7日~10日)の資料とアンケート結果
- 新潟県知事、刈羽村長と柏崎市長で原子力の諸問題について意見交換を行いました