制度・事業
- 妊婦特別給付金について(市長への手紙、令和3(2021)年9月公開)
- それぞれの担当課との連携がないっていないと思います。(市長への手紙、令和3(2021)年9月公開)
- オンラインセミナー、オンライン保育参観について(市長への手紙、令和3(2021)年10月公開)
- 選挙の投票時間について(市長への手紙、令和3(2021)年10月公開)
- 元気発信スタンプラリー(市長への手紙、令和3(2021)年12月公開)
- コロナワクチン予約について(市長への手紙、令和3(2021)年12月公開)
- コロナ接種証明について(市長への手紙、令和4(2022)年1月公開)
- 高柳町のバス運行(市長への手紙、令和4(2022)年1月公開)
- 有料ごみ袋について(市長への手紙、令和4(2022)年1月公開)
- 柏崎の児童館について(市長への手紙、令和4(2022)年1月公開)
- 粗大ごみ受け付けシステムの外部委託の検討の要望(市長への手紙、令和4(2022)年1月公開)
- えんま市開催(市長への手紙、令和4(2022)年1月公開)
- ぎおん柏崎まつりについて(市長への手紙、令和4(2022)年1月公開)
- 子育て世代への臨時特別給付金について(市長への手紙、令和4(2022)年2月公開)
- 灯油代補助の対象世帯の選定について(市長への手紙、令和4(2022)年3月公開)
- 小児への新型コロナワクチン接種に関する意向調査について(市長への手紙、令和4(2022)年3月公開)
- コロナ感染者に対する見舞金、支援金の支給についての疑問(市長への手紙、令和4(2022)年3月公開)
- 「介護ポイント制度の導入」のご提案(市長への手紙、令和4(2022)年3月公開)
- おむつ券の支給停止について(市長への手紙、令和4(2022)年4月公開)
- 5歳~11歳の新型コロナワクチンに関する情報提供について(市長への手紙、令和4(2022)年4月公開)
- ウクライナからの避難民支援について(市長への手紙、令和4(2022)年4月公開)
- 柏崎は子育てがしにくいと感じます(市長への手紙、令和4(2022)年4月公開)
- 子どもたち、高齢者が過ごしやすい街づくり(案)(市長への手紙、令和4(2022)年4月公開)
- エネルギー会社設立(市長への手紙、令和4(2022)年6月公開)
- 新生活応援補助金の年齢基準について(市長への手紙、令和4(2022)年6月公開)
- 子育て支援について(市長への手紙、令和4(2022)年6月公開)
- 学校区再編について(市長への手紙、令和4(2022)年6月公開)
- 屋内遊び場施設利用券について(市長への手紙、令和4(2022)年6月公開)
- 若者の雇用の場確保について(市長への手紙、令和4(2022)年10月公開)
- 旧市役所の活用について(市長への手紙、令和4(2022)年10月公開)
- 新生活応援補助制度について(市長への手紙、令和4(2022)年10月公開)
- 観光事業について(市長への手紙、令和4(2022)年10月公開)
- コロナワクチン接種中止の要望(市長への手紙、令和4(2022)年10月公開)
- 道の駅の設立について(市長への手紙、令和4(2022)年10月公開)
- 子育て支援について(市長への手紙、令和4(2022)年10月公開)
- 高齢者の移動手段について(市長への手紙、令和4(2022)年11月公開)
- 街の活性化について(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- 越後交通・路線バス鯨波線の新潟病院経由を全便に拡大できないか(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- 市職員採用(障がい者)について(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- プラレジ袋の削減(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- 中学校の部活動について(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- 子どもの遊び場について(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- 減税と行政サービスの縮小の要望(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- 物価高騰、電気代(市長への手紙、令和5(2023)年2月公開)
- サッカー場などを作ってほしい(市長への手紙、令和5(2023)年4月公開)
- 1・2歳児保育料無料化について(市長への手紙、令和5(2023)年4月公開)
- がん患者医療用補整具の支援のお願い(市長への手紙、令和5(2023)年4月公開)
- 保育料の無料化について(市長への手紙、令和5(2023)年5月公開)
- 国道8号柏崎バイパスについて(市長への手紙、令和5(2023)年6月公開)
- 水道料金のクレジットカード払いに関して(市長への手紙、令和5(2023)年6月公開)
- 夕陽のドーム付近の有効利用、活性化(市長への手紙、令和5(2023)年8月公開)
- 身よりのない人への支援に関するガイドラインの作成(市長への手紙、令和5(2023)年9月公開)
- 第五次総合計画と人口減少対応(市長への手紙、令和5(2023)年9月公開)
- 児童クラブのアンケートに関して(市長への手紙、令和5(2023)年9月公開)
- 献血について(市長への手紙、令和5(2023)年9月公開)
- 内水氾濫の早期検知による迅速な避難行動について(市長への手紙、令和5(2023)年10月公開)
- 道の駅「風の丘米山」の再整備について(市長への手紙、令和5(2023)年10月公開)
- 柏崎駅周辺のまちの活性化について(市長への手紙、令和5(2023)年12月公開)
- 絵画購入について(市長への手紙、令和5(2023)年12月公開)
- 柏崎市の活性化(市長への手紙、令和6(2024)年1月公開)
- 新交通「あいくる」の対応範囲について(市長への手紙、令和6(2024)年1月公開)
- 柏崎の魅力を活かしたまちづくり(市長への手紙、令和6(2024)年1月公開)
- 子どもの実態に合わせた保育園数(市長への手紙、令和6(2024)年1月公開)
- 津波警報における避難所の対応について(市長への手紙、令和6(2024)年1月公開)
- 柏崎ふるさと応縁基金の使い道について(市長への手紙、令和6(2024)年3月公開)
- 災害避難場所への防災行政無線スピーカーの設置について(市長への手紙、令和6(2024)年3月公開)
- 柏崎刈羽原子力発電所再稼働における価格交渉の件(市長への手紙、令和6(2024)年4月公開)
- 柏崎刈羽原子力発電所再稼働における価格交渉の件(2)(市長への手紙、令和6(2024)年4月公開)
- 東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働について(市長への手紙、令和6(2024)年4月公開)
- 外国人留学生奨学金について(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- ランニング用距離表示の希望(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 柏崎あい・あーるエナジー株式会社について(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 柏崎あい・あーるエナジー株式会社について(2)(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 柏崎市脱炭素エネルギー政策の概要について(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 柏崎市脱炭素エネルギー政策の概要について(2)(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 柏崎市脱炭素エネルギー政策の概要について(3)(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 柏崎あい・あーるエナジー株式会社の事業について(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 私立高校の助成金について(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 国際大学学長橘川武郎氏の発言(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 天然ガスコンバインドサイクル発電について(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 市長への申入書(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 柏崎市指定のごみ袋について(市長への手紙、令和6(2024)年5月公開)
- 歩道、街灯の整備について(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 保育園付属の子育て支援室について(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 柏崎刈羽原発6・7号機の再稼働について(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 1・2歳児の保育料無料化について(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 柏崎刈羽原発再稼動の再検討を(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 観光産業の高度化とは、30年後の柏崎(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- うみを、きれいにしよう(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 高齢者買物弱者の希望、海岸清掃(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 「米山プリンセス」機械・機器等整備支援事業補助金について(市長への手紙、令和6(2024)年6月公開)
- 柏崎刈羽原発再稼働についての回答に関して(市長への手紙、令和6(2024)年7月公開)
- かしわざき市民大学を昼間に開講していただけないでしょうか(市長への手紙、令和6(2024)年7月公開)
- 道の駅「風の丘米山」再整備計画について(市長への手紙、令和6(2024)年7月公開)
- 消防団のポンプ操法大会について(市長への手紙、令和6(2024)年8月公開)
- ぎおん柏崎まつりパンフレットについて(市長への手紙、令和6(2024)年8月公開)
- 洋上風力発電の提言(市長への手紙、令和6(2024)年8月公開)
- 市営の共同墓設置を望む(市長への手紙、令和6(2024)年9月公開)
- 精神障害者への支援について(市長への手紙、令和6(2024)年9月公開)
- 新幹線のお願い(市長への手紙、令和6(2024)年9月公開)
- 2024年秋・冬のコロナワクチン接種について(市長への手紙、令和6(2024)年10月公開)
- AM送信所廃止に関わる件(市長への手紙、令和6(2024)年10月公開)
- どんGALA祭りについて(市長への手紙、令和6(2024)年10月公開)
- 資源エネルギー庁の移転について(市長への手紙、令和6(2024)年10月公開)
- 駅前通り、本町通りに駐車場を(市長への手紙、令和6(2024)年12月公開)
- 原発の再稼働の条件について(市長への手紙、令和6(2024)年12月公開)
- 観光に関する要望2点(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 柏崎花火の場所取りについて(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 柏崎市全域の雨期崩落・洪水危険箇所実態と安全対策(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 指定ごみ袋、スクールバス、市役所内の人員見直しについて(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 子育てに関する要望(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 「柏崎市グランドデザインの創作」の提案(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- フリースクールへの助成について(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 共同墓地について(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 屋根の雪下ろし作業にかかった費用の一部助成(市長への手紙、令和7(2025)年1月公開)
- 柏崎の活性化について、何もない柏崎(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)
- 森林環境譲与税の使途を個人所有林の育林に直結するように(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)
- 単身住まいの高齢者の暮らしサポート(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)
- 自転車運行について(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)
- 「柏崎市グランドデザインの創作」の提案(2)(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)
- 交通について(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)
- 柏崎刈羽原子力発電所再稼働における価格交渉の件(3)(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)
- 休日の路線バス運行について(市長への手紙、令和7(2025)年4月公開)